レポート

2022年11月7日

2022年10月29日(土)恒例の本科・日本語科の文化祭が行われました。

2022年10月21日

2022年10月1日(土)、3年ぶりに別科朗読大会が開催されました。

2022年8月22日

2022年8月9日(火)~12(金)までの夏期集中講座で様々な文化講座を開講しました。

2018年1月20日

日中映画研究の第一人者、劉文兵先生に中国人から見た日本の映画スターの系譜について講演して頂きました。

2018年7月28日

日本語で伝えるのも難しいのにさらに中国語で。覚えるという作業と伝えるという作業は必ずしも一致してないのです。 そこでインプットとは別次元のアウトプットの方法を落語家三遊亭楽生師匠が紹介していきます。

2017年11月28日

劉震雲氏を団長とする中国作家代表団が学院を訪れ、学院生と交流会を行いました。

2017年11月25日

元タイガースで、その後高校で教鞭をとられていた瞳みのる先生をお招きし、これまでのことや漢語の魅力についてお話頂きました。

2017年8月5日

日中・中日通訳の第一人者サミュエル周先生をお招きし、通訳ワークショップを行いました。

2016年10月1日

別科同学が9月18日(日)~24日(土)まで天津外国語大学へ短期留学へ行ってきました。

2016年5月18日

5月18日(水)本科・日本語科の合宿で高尾に行きました。今年は初めて「高尾わくわくビレッジ」を利用しました。

03-3814-3591