中国語別科
1期(3ヶ月)
※この他、初めて入学される方は入学金10,000円がかかります。またテキスト代が別途必要になります。
※期の途中から編入の場合は、回数割になります。(但し申込み回により適用にならない場合もあります)
※特別講座は回数により受講料が異なります。
早朝講座はこちら
昼間講座はこちら
夜間講座はこちら
受講のお申し込み、Q&A
中国語本科
中国語を初歩から本格的に学び、集中的にマスターしたいと考えている方のためのコースです。
本科年間授業料
4月入学生
 | 
1年次 | 
| 合格発表から10日以内
 | 7月末まで
 | 
| 入学金
 | 100,000円 | 
– | 
| 授業料
 | 335,000円 | 
335,000円 | 
| 諸経費
 | 112,000円 | 
– | 
| 中国短期留学費用
 | 300,000円 | 
– | 
| 合計
 | 847,000円 | 
335,000円 | 
1年(9月)編入生
 | 
1年9月編入生 | 
| 合格発表から10日以内
 | 
| 入学金
 | 100,000円 | 
| 授業料
 | 391,000円 | 
| 諸経費
 | 66,000円 | 
| 中国短期留学費用
 | 300,000円 | 
| 合計
 | 857,000円 | 
2年(4月)編入生
 | 
2年次 | 
| 合格発表から10日以内
 | 7月末まで
 | 
| 入学金
 | 100,000円 | 
– | 
| 授業料
 | 335,000円 | 
335,000円 | 
| 諸経費
 | 112,000円 | 
– | 
| 中国短期留学費用
 | 600,000円 (予定) | 
– | 
| 合計
 | 1,147,000円 | 
335,000円 | 
- 一旦納入された学費は原則として返還しない。
 
- 諸経費とは、冷暖房費・プリント代等を指す。
 
- 授業料値上げ時は、新2年生も対象となります。また、短期留学費用がレートや学費、宿泊費の値上げにより不足した場合は、別途徴収する場合もあります。ご了承下さい。
 
- 中国短期留学は必修です(本科2年時)。
 
- テキスト代が別途必要になります。
 
中国語本科研究科
中国語の基礎をマスターし、より深く中国を知り、その力をベースに仕事をしていきたいと考えている方のためのコースです。
本科研究科年間授業料
全科目履修生
 | 
合格発表から10日以内 | 
7月末まで | 
| 入学金
 | 100,000円 | 
– | 
| 授業料
 | 355,000円 | 
355,000円 | 
| 諸経費
 | 112,000円 | 
– | 
| 合計
 | 567,000円 | 
355,000円 | 
2025年度から科目履修生のみ募集。1科目178,000円一括納入。 
- 一旦納入された学費は原則として返還しない。
 
- 諸経費とは、冷暖房費・プリント代等を指す。
 
日本語科
日本語の基礎を修得した者が、日本語の能力をさらに伸ばし、より深く日本を知るために設けられた講座です。
| 入学金 | 
100,000円 | 
| 1年次授業料 | 
610,000円 | 
| 諸経費 | 
80,000円 | 
| 合計 | 
790,000円
 | 
- 一旦納入された学費は原則として返還しない。
 
- 学費は全額前納とする。
 
- 諸経費とは、冷暖房費・プリント代等を指す。
 
- 出席率85%以上、全ての試験・卒業式に参加、進学先学生証を提示した者には30,000円の「藤堂奨学金」が支給される。
 
- 2年生に進級する学生には、新年度の新しい授業料と諸経費が適用される。