仕事や学校などの合間に通いたい!
入門から通訳まで、週1~2回、早朝・午前・午後・夜間・土曜のみと、70以上の多彩な講座から選べます。
聴講、編入随時可能!通学して教室で学ぶ講座とオンライン講座があります。
パンフレットはこちら
1月7日(土)開講 (A)13:30~15:30 (B)16:00~18:00 2講座受講で割引があります。皆様のお申込お待ちしております。
2023年4月入学生募集中 受付:1/21(土)~2/13(月) 入試:2月15日(水) 別科在籍者の方が本科に合格すると入学金が半額になります。
3/4(土)入門、基礎13:00~15:00 3/11(土)入門13:00~15:00 3/25(土)入門13:00~15:00 3/25(土)オンライン入門19:30~20:30 お気軽にお申し込み下さい
別科7月期(6月1日受付開始)から受講料の納入方法がコンビニ支払いに変わります。受講生の皆様のご理解ご協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
皆様に安心して授業に参加して頂けますよう、教職員一同感染予防に努めて参ります。また受講生の皆様におかれましても、感染予防対策にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。感染予防対策とお願いについては、リンクのPDFファイルをご覧下さい。宜しくお願い申し上げます。
土曜午前「小説を楽しもう!」クラスで翻訳し、講師が訳文を整えたものを「学生の広場」に掲載しています。是非お楽しみ下さい。(全9回)
学院からのお知らせ、インタビュー、同学の作文、図書だよりなど年4回発行している学校の機関紙です。
皆さん、明けましておめでとうございます。昨年はコロナが少しずつ緩和されてきて、日常を徐々にではありながらも取り戻してきたといえる でしょうか。
学院報インタビュー59 中西真さん
子供の頃からカンフー映画が好きで、ブルースリーとかジャッキーチェーンとかよく見ていたんです。
以前ディスカッション中国語講座に通われていた西村正人同学からオンライン講座の感想が届きました。
講座のレポート、同学のスピーチコンテスト原稿や俳句などの作品紹介、留学報告などを更新しています。
日本で最初にピンインを用い中国語音による中国語教育を始めた学校です。
中国語の最重要部分である発音教育に重点を置いています。
入門から通訳まで様々なレベルに対応、また専門課程、週1~3講座、企業派遣、個人レッスンと様々な学習形態にも対応しています。
専門学校として中国語を集中的に勉強し「専門士※」を取得できます。
(※「専門士」とは短大卒業の「準学士」に相当する称号で、取得すると大学3年次編入が可能になります。)