仕事や学校などの合間に通いたい!
入門から通訳まで、週1~2回、早朝・午前・午後・夜間・土曜のみと、70以上の多彩な講座から選べます。
聴講、編入随時可能!
パンフレットはこちら
8月9日(火)~12日(金)で、中国語入門、発音、中級向けクラスの他、石山さんの京劇講座や水墨画、中国茶など文化講座も開講します。皆さまのお申し込みお待ちしております。
7月30日(土)13:00~15:00 日中国交正常化50周年を記念して、元松竹のプロデューサー小野田惠さんを講師にお招きし、歌舞伎と京劇の交流史をお話し頂きます。皆さまのお申し込みお持ちしております。
別科7月期(6月1日受付開始)から受講料の納入方法がコンビニ支払いに変わります。受講生の皆様のご理解ご協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
会話Ⅰ(火) 4月12日(火)13:30~15:30開講、読解ステップアップ4月15日(金)13:30~15:30開講、初級リスニング4月16日(土)13:30~15:30開講 聴講可能です。お問い合わせ下さい。
中上級レベルのオンライン講座が開講します。オンライン中国語で話そう4月13日(水)19:00~21:00開講、双方向交流のリハーサル4月16日(土)10:00~12:00開講 聴講可能です。お問い合わせ下さい。
大好評、樋口先生の映画の講座を今年も開講します。この40年間の中国映画から日本で公開されたものを1回につき1作品取り上げます。4月23日(土)13:30開講、2月下旬から申込受付開始。皆様のお申し込みお待ちしております。
日本で最初にピンインを用い中国語音による中国語教育を始めた学校です。
中国語の最重要部分である発音教育に重点を置いています。
入門から通訳まで様々なレベルに対応、また専門課程、週1~3講座、企業派遣、個人レッスンと様々な学習形態にも対応しています。
専門学校として中国語を集中的に勉強し「専門士※」を取得できます。
(※「専門士」とは短大卒業の「準学士」に相当する称号で、取得すると大学3年次編入が可能になります。)