日中学院紹介動画

(クリックで全画面表示で再生されます)

ニュース

2023年5月29日
  • NEW
  • 講座情報

・速成講座 7月4日(火)開講 (火・木)18:45~20:45 
 週2回1年で基礎を身につけ中検3級を目指す
・夜間オンライン(2023年7月開講) 7月4日(火)開講 (火・金)19:30~20:30 
 オンラインで発音から基礎を学ぶ 

2023年4月26日
  • NEW
  • 講座情報

6月18日(日) 中国語入門、発音、会話、作文講座が開講します。皆様のお申込みお待ちしております。

2023年4月20日
  • 講座情報

5月6日(土)開講します。(A)13:30~15:30 (B)16:00~18:00 2科目受講で2科目割適用(5,000円引) 授業の際にはUSBメモリーをお持ち下さい。聴講・受講のお申し込みお待ちしております。

2023年3月1日
  • 講座情報

早朝、午前、午後、夜間と週1~2回入門クラスが開講します。オンライン講座もあります。既習者向けにステップアップ、会話、リスニング、作文、通訳など多彩な講座も開講します。聴講、途中編入可能です。

2023年2月28日
  • 無料公開講座

5/30(土)入門10:00~12:00 6/24(土)入門、基礎13:00~15:00 6/24(土)オンライン入門19:00~20:00 6/27(火)入門18:45~20:45 7/5(水)入門18:45~20:45 お気軽にお申し込み下さい 

2022年5月19日
  • お知らせ

別科7月期(6月1日受付開始)から受講料の納入方法がコンビニ支払いに変わります。受講生の皆様のご理解ご協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

2022年4月16日
  • お知らせ

緊急連絡や講座情報を発信します。是非友だち登録をお願いします。

2021年1月6日
  • お知らせ

皆様に安心して授業に参加して頂けますよう、教職員一同感染予防に努めて参ります。また受講生の皆様におかれましても、感染予防対策にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。感染予防対策とお願いについては、リンクのPDFファイルをご覧下さい。宜しくお願い申し上げます。

2017年8月31日
  • お知らせ

中国関係リンク一覧ページを作りました。参考にして下さい。

2016年7月23日
  • 成果発表

土曜午前「小説を楽しもう!」クラスで翻訳し、講師が訳文を整えたものを「学生の広場」に掲載しています。是非お楽しみ下さい。(全9回)

コース一覧

講師一覧

日中学院の講師一覧です。別科、本科、日本語科の各講師をご紹介します。

学生の声

日中学院を選んだ理由、授業の様子、将来の目標など在学中の学生の声をご紹介します。

Q&A

日中学院の特徴や、授業に関する事、支払い関連など、よくある質問をご紹介します。

授業外の活動

留学生との食事会

別科

入学式

本科

朗読大会

別科

合宿

本科

文化祭

別科

短期留学

本科

ワークショップ 水墨画

別科

文化祭

本科

ワークショップ 餃子作り

別科

餃子会

本科

ワークショップ 中国結び

別科

弁論大会

本科

学院報

学院からのお知らせ、インタビュー、同学の作文、図書だよりなど年4回発行している学校の機関紙です。

日中学院報2023年<春>号第555号

卒業式後、卒業パーティーを行いました 竹中憲一さんの逝去を悼む 日中学院校友会長 加納陸人

日中学院報2023年<冬>号第554号

学院長から新年のご挨拶 皆さん、明けましておめでとうございます 昨年はコロナが少しずつ緩和されて

日中学院報2022年<秋>号第533号

学院報インタビュー59 中西真さん 中西真さんプロフィール メーカーで21年間勤務後

コラム

講座のレポート、同学のスピーチコンテスト原稿や俳句などの作品紹介、留学報告などを更新しています。

2022年11月7日
本科・日本語科文化祭

2022年10月29日(土)恒例の本科・日本語科の文化祭が行われました。

2022年10月21日
別科朗読大会

2022年10月1日(土)、3年ぶりに別科朗読大会が開催されました。

2022年8月22日
夏期集中講座 文化講座報告

2022年8月9日(火)~12(金)までの夏期集中講座で様々な文化講座を開講しました。

日中学院の特長

日本の中国語教育発祥の地

日本で最初にピンインを用い中国語音による中国語教育を始めた学校です。

発音重視の授業

中国語の最重要部分である発音教育に重点を置いています。

様々なレベル、学習形態に対応

入門から通訳まで様々なレベルに対応、また専門課程、週1~3講座、企業派遣、個人レッスンと様々な学習形態にも対応しています。

中国語で「専門士」取得

専門学校として中国語を集中的に勉強し「専門士※」を取得できます。
(※「専門士」とは短大卒業の「準学士」に相当する称号で、取得すると大学3年次編入が可能になります。)

03-3814-3591