対象
「新学漢語1」修了相当(レベル表では2〜3)
レベル表はこちら
開講曜日
7:30〜8:30
開講時期
4月開講(1年間)
開講日
289期(4〜6月) | 2023年4月10日(月)~6月22日(木) |
---|---|
290期(7〜9月) | 2023年7月3日(月)~9月25日(月) |
291期(10〜12月) | 2023年10月12日(木)~12月21日(木) |
292期(1〜3月) | 2024年1月11日(木)~3月25日(月) |
講座概要
新学漢語1修了程度(発音学習済)の方対象。基本文型を習得するとともに、会話力の向上を図る。早朝1時間の授業で、集中して学ぶ。4月より1年間のカリキュラム。
授業の進め方・ねらい
声調、発音に注意しながらテキストを進め、基礎文法の前半を体系的に学習し、会話、作文の中で応用できるようにする。文法項目:動作の進行、様態補語、兼語文、動量·時量補語、結果補語など
使用教材
『新学漢語2』
講師
粟田厚司