スペシャリストとしての専門的な力を身につける

少人数セミナー形式の授業

中国語の基礎をマスターし、より深く中国を知り、その力をベースに仕事をしていきたいと考えている方のためのコースです。

少人数のセミナー形式で行われ、通訳、翻訳、異文化コミュニケーション・総合力アップの授業を通し通訳、翻訳家になるための基礎力を養成します。また、より実践と結びついた教育を目的として、通訳、翻訳の実習を行うこともあります。

本科研究科授業風景


対象

本学本科2年卒業又は大学中文科卒業程度、留学経験者の方などに最適です。
report1_1

カリキュラム

通訳【水】【金】

通訳Ⅰ(中文日訳)【金】…様々な音声教材・映像教材を用い、中→日方向の口頭通訳訓練を行う。中国語の成語・慣用句・フォーマルな表現の他、日本語の発声法や仕事のマナーについても学ぶ。
通訳Ⅱ(日文中訳)【水】…中国語の自由な表現の能力を高めることを目標に、日→中方向の口頭通訳訓練を行う。また通訳案内士試験の面接試験対策の内容も取り入れる。
report1_1

翻訳【月】【木】

翻訳Ⅰ(中文日訳)【月】…国内外の新聞、雑誌、エッセイ・論文、ビジネス文書等を用い、多様な中国語表現に触れ、日本語として読み易く、分り易い文章に仕上げる訓練をする。
翻訳Ⅱ(日文中訳)【木】…日文中訳の基礎テクニックを習得し、新聞の評論、物語、ビジネス契約書等の翻訳を通し、中国語の文法を固め、書面後の表現方法を養成する。

異文化コミュニケーション【土】

解説と意見交換によって中国の文化・時事問題への理解を深め、日本の状況、文化との比較を中国語で説明する力を養成する。
report1_1

総合力アップ【火】

通訳案内士試験対策の内容を取り入れ、成語、慣用句、諺を増やし、文法整理、動詞・目的語の組み合わせ、補語、短文表現力等総合力の向上を図る。

研究科学期区分・時間割

前期:4月10日~9月30日 (夏休み 8月1日~8月31日)
後期:10月1日~3月20日 (冬休み 12月21日~1月9日)
※春休み 3月21日~4月9日

授業時間

月~土 午前9時~午後12時15分

研究科時間割

全科目履修生 翻訳Ⅰ(中文日訳) 総合力アップ 通訳Ⅰ 翻訳Ⅱ(日文中訳) 通訳Ⅱ 異文化コミュニケーション
通訳コース 通訳Ⅰ 通訳Ⅱ
翻訳コース 翻訳Ⅰ 翻訳Ⅱ
科目選択履修 6科目の中から自由に選択できる。